セミナー情報
Seminar Information
開催終了
姿勢と運動を変える呼吸(初級編)
- 2022/5/8(日)10:00-17:00
患者・クライアントの姿勢を変化させたいと思ったことはありませんか?一時的に変化を出させても、すぐに元に戻ってしまう経験はありませんか?姿勢を作っている大きな要素に「呼吸」と「運動」があります。今回のセミナーでは、この二つの要素が姿勢に与える影響と理由を解説します。どなたでも受けやすい初級編の内容となっております。このセミナーを受講後、日常生活で注意すべき点、問診時に確認すべきこと、運動による介入方法が習得できます。
総括
受講者の声
講師
全米アスレティックトレーナーズ協会認定アスレティックトレーナー(ATC)
NSCA認定CSCS、NASM認定CES
グラストンテクニック認定施術士 他
六本木&赤坂にて活動
Active-Aid Program代表
根城祐介 氏
2011 | 米国ミネソタ州立大学モアーヘッド校健康科学部アスレティックトレーニング学科・運動科学科卒業 Sanford Health(スポーツクリニック)インターンシップ |
---|---|
2011~2012 | 米国ミネソタ州Park Avenue Therapies, Inc. アシスタントアスレティックトレーナー&パーソナルトレーナー |
2012-2014 | 全米ホッケーリーグ(USHL):ファーゴフォース(Fargo Force)アシスタントアスレティックトレーナー兼 ストレングスコンディショニングコーチ 同年:NHL(米国プロフェッショナルホッケーリーグ)の オフシーズン&ロックアウトによりファーゴフォースに滞在中の選手のケア |
2014 | 米国ノースダコタ州立大学大学院健康栄養科学部 アドバンスアスレティックトレーニング学科卒業 日本へ帰国後様々な施設と契約を結び、パーソナルトレーナー、 治療院でのリハビリ、講師として主に活動 |
2019~ | Active-Aid Program開始 現在第五期生の講義中 |