セミナー情報
Seminar Information

開催終了

キッズ世代の発育発達を促す運動遊びセミナー

  • 2024年9月8日(日)14:00~17:00

子どもたちの運動能力低下が社会問題として取り上げられるようになってからもう何年もたちました。
今では運動能力低下だけでなく、発育発達まで大きな問題が現れてきました。
講師の鈴木清吾氏は10年前からスポーツ障害を予防することを目的とした「子供の運動教室」をスタートさせてきました。セミナー3時間の中で子供のたちのやる気を引き出し子供が楽しみながら体づくりができる運動理論とやり方を取得していただけます。

総括

受講者の声

講師

柔道整復師
株)Philosopher's body project 代表取締役
株)wise project 代表取締役(アダプベース製造会社)

鈴木清吾 氏

100年以上続く接骨院の家に産まれ、接骨院という職を選択しました。スポーツ障害やスポーツ外傷のケアに強かった父から電療器での施術法を学び、現在は施術だけではなくエクササイズも含めた再発予防に取り組んでいます。施術とエクササイズを複合的に行うためにカラダのための総合施設を設立。カラダだけでなく豊かな人生を送れるように、やりたいことがやれるようになる施設を目指しています。多くのスタッフと役割を分担しながら地域の方をサポートしています。

2002 米田柔整卒業 柔道整復師免許を取得
2007 安城市に「すずき接骨院」を開院
2014 株式会社の名称を、株式会社Philosopher's body projectに変更
カラダのための総合プロジェクトをスタート、総合施設を作る
お年寄りの治療とトレーニングを目的とした機能訓練特化型デイサービスセンターリライフを開設
2021 中鶴真人氏と共同でアダプベースを開発
2022 一般社団法人日本アダプテーショントレーニング協会設立
理事に就任

開催日時

2024年9月8日(日)14:00~17:00

内容

2024年9月8日(日)14:00~17:00
・発育と発達
・運動の分解(コツをつかむ)
・視空間の発達
・前庭機能の発達
・モチベーションをあげる指導方法
・実技

目的/対象とする症状

対象

キッズ指導者、体育指導者、パーソナルトレーナー、インストラクター、ストレングスコーチ、アスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、理学療法士、作業療法士その他の運動指導者、柔道整復師、鍼灸按摩マッサージ師、治療家、学生

定員

16名

開催地

Philosopher's body project [フィロソファーズ・ボディー・プロジェクト]
〒444-1154 愛知県安城市桜井町森田56-1
TEL:0566.99.7166

料金

11,000円(税込)
PBPアカデミー会の会員様は10%offとなります。備考欄にその旨をご記入ください。

備考

●当日は実技も含まれますので動ける格好でお越しください

セミナー規約[Please read and click]

and MORE...

adapbase(アダプベース)エクササイズマット

ADAPBASE

踏むだけでカラダを変化させる。脳科学から考えられたトレーニングマットです。

S.Base

S.Base

株式会社サンメディカル協力のもと、物療の知識を治療家の皆さまへご提供しております。

セミナー情報

セミナー情報

PBPが主催となり、著名なトレーナーなどを招致し、様々な知識更新をご提案しております。

会社概要

会社概要

PBPの会社概要に関する詳細、所在地情報などはこちらをご参照ください。