セミナー情報
Seminar Information

開催終了

呼吸と感覚器〜評価と改善方法〜

  • 2023年10月29日(日)10:00-17:00
根城祐介
講師
根城祐介 氏

呼吸は生まれてからすぐ行う運動動作です。そのため近年非常に注目されていますが、感覚器とも密接な関係があるのはご存知でしょうか。感覚器とは中枢神経系で統率された各器官で、運動療法・治療介入において必要不可欠なものです。今回のセミナーでは、呼吸のメカニズムから中枢神経への結びつき、そして感覚器(前庭覚・視覚・体性感覚)との関係を解説します。これを受講すると、ご年配の方への運動器介入、自爆型の怪我への介入、呼吸の評価から改善方法、感覚器の評価と改善方法を習得できます。

※三河安城駅ご利用の方は送迎いたします(ご希望の方は備考欄に記入願います)
※オンライン・録画(1週間予定)をご希望の方は備考欄に記入願います

開催終了

【JATA公式セミナー】アダプテーショントレーニング

  • 2023年9月3日(日)14:00~17:00
鈴木清吾
講師
鈴木清吾 氏

環境が人に合わせてくれるバリアフリーな社会となり
ユニバーサルデザインといった人に優しいツールや環境に世の中はあふれています。

一方で、人の能力とは周囲の環境に合わせることで発達、機能維持を図っています。
人に合わせすぎた環境によって今、子どもから大人まで様々な身体能力の低下が叫ばれています。

それは言い換えると人が環境に合わせる能力が低下していると捉えられます。
アダプテーショントレーニングは現代こそ必要とされる環境適応能力を培うトレーニングです。

子どもから大人まで運動指導者や治療者などにお勧めのトレーニングです。
既存のトレーニングの概念を覆す脳科学に基づいたトレーニングを是非体感してください。

※認定証あり
※ご希望の方は三河安城駅から送迎いたします
※ご希望の方は2日(土)15時小学生クラス/16時幼児クラスの運動教室を2階から見学いただけます[無料]
※ご希望の方は2日(土)18時〜懇親会にご参加いただけます[有料]

開催終了

ジュニア世代のトレーニング再考〜巧みさと運動連鎖から考えるパフォーマンス〜

  • 2023年9月3日(日)10:00~13:00
鈴木清吾
講師
鈴木清吾 氏

スポーツパフォーマンスの向上を考えた時に沢山の選択肢が浮かんできます。
その中でも成長期の体に悪影響がないようなパフォーマンスアップのトレーニングを考えていきます。
単純な筋力アップではなく①動作を巧みにする②パワースキルを上げるという2点についてお話しさせていただきます。


①動作を巧みにするのには、多様性の獲得が近道になります。
ちょうど良い方向へ、ちょうど良い出力で、ちょうど良いタイミングに筋力を発揮できることが動作が巧みになることだと考えています。

②パワースキルとは大きな力を出力するための体の使い方です。
アナトミートレインで知られる筋膜の連鎖を考え、チェーンをエキセントリックに収縮したところから一気にコンセントリックに出力させます。パワースキルはテクニックです。誰でもコツを掴めばある程度の習得が望めます。


今回は①②が必要な理由、獲得するためのトレーニング方法を実技を中心にお伝えさせていただきます。
私がずっとやってきて結果の出たものを抜粋した現場型のトレーニングです。

※ご希望の方は三河安城駅から送迎いたします
※ご希望の方は2日(土)15時小学生クラス/16時幼児クラスの運動教室を2階から見学いただけます[無料]
※ご希望の方は2日(土)18時〜懇親会にご参加いただけます[有料]

開催終了

【オンライン申込専用】多様性が重要ってホント?脳と感覚、呼吸(録画配信あり)

  • 2023年6月25日(日) 10:00~17:00
阿部さゆり
講師
阿部さゆり 氏

※こちらはオンライン・録画参加申込専用ページです。(一週間の配信期間を予定しています)

現代では、多様性が重要という認識が広まりつつあると思います。LGBTQを代表する性の多様性はもちろん、子どもの運動多様性、感覚入力の多様性、呼吸のニュートラリティーなどスポーツや運動指導にも広がりを見せています。しかしあなたは、なぜ多様性が重要か理解できていますか?なんとなく様々な事をしていれば良いと思っていませんか?なぜ多様性が重要かを理解する事で、クライアントにあった感覚入力や子どもの発達に合わせた対応ができるようになります。多様性が重要といわれている今だからこそ、なぜ重要なのかを見直してみませんか。

開催終了

【現地申込専用】多様性が重要ってホント?脳と感覚、呼吸(録画配信あり)

  • 2023年6月25日(日) 10:00~17:00
阿部さゆり
講師
阿部さゆり 氏

※こちらは現地参加申込専用ページです。(一週間の配信期間を予定しています)

現代では、多様性が重要という認識が広まりつつあると思います。LGBTQを代表する性の多様性はもちろん、子どもの運動の多様性、感覚入力の多様性、呼吸のニュートラリティーなどスポーツや運動指導にも広がりを見せています。しかしあなたは、なぜ多様性が重要か理解できていますか?なんとなく様々な事をしていれば良いと思っていませんか?なぜ多様性が重要かを理解する事で、クライアントにあった感覚入力や子どもの発達に合わせた対応ができるようになります。多様性が重要といわれている今だからこそ、なぜ重要なのかを見直してみませんか。

開催終了

SHINOBI MOVEMENT OPEN WORKSHOP

  • ①2023年3月26日(日)10:00~13:00
  • ②2023年3月26日(日)15:00~18:00
MASA SUZUKI
講師
MASA SUZUKI 氏

午前の部:日本初公開!日本を代表するムーブメントコーチが治療家やトレーナーの為に作った「Anatomy of Injury」。
弊社鈴木からの、痛みからの回復とその再発予防にムーブメントを活用できないか?という無茶振りに快く答えを出していただき今回のセミナーが決定しております。痛みを抑える→機能回復(可動性や神経系など)→全体の動きとして回復したものを取り入れる(ムーブメント)→競技復活。ミクロな作業をマクロで考え繋げていくチューニングのようなムーブメントを知ることができると思っています。

午後の部:子供達にゲームとして取り入れれる動きのトレーニングを紹介していただけます。もちろん大人も楽しみながらが練習していける内容になっていますが、ジュニア世代にはこっちの方が効率が良いと考えています。ゲームを作り出す原理原則を学び、メンバーや要素に合わせたゲームを作れたら、楽しいセッションができるかなと思っています。

開催終了

<平日開催>アダプベースベーシックセミナーin神奈川(2/1)

  • 2023年2月1日(水)PM1:00~4:00
鈴木清吾
講師
鈴木清吾 氏

「ADAPBASE(アダプベース)」について…
 足踏みするだけで、カラダに刺激を与える機能性を持つ脳科学に基づいて考案されたトレーニングマットです。人は不安定の中で安定性を培ってきました。ADAPBASEは、その人それぞれが持っているであろう本来のあるべき状態を足裏から呼び覚ます機能を補助する為の新しい運動マットです。


★(セミナー概要について)★
①ADAPBASE開発陣が追及する商品の効果効能について
②ADAPBASEの正しい使用方法について
③ADAPBASEを使って楽しく学べるエクササイズ etc. 

日本アダプテーショントレーニング協会より修了証が発行されます。

開催終了

<平日開催>アダプベースベーシックセミナーin岡山(12/21)

  • 2022年12月21日 午後3時~6時(3時間)
鈴木清吾
講師
鈴木清吾 氏

「ADAPBASE(アダプベース)」について…
 足踏みするだけで、カラダに刺激を与える機能性を持つ脳科学に基づいて考案されたトレーニングマットです。人は不安定の中で安定性を培ってきました。ADAPBASEは、その人それぞれが持っているであろう本来のあるべき状態を足裏から呼び覚ます機能を補助する為の新しい運動マットです。


★(セミナー概要について)★
①ADAPBASE開発陣が追及する商品の効果効能について
②ADAPBASEの正しい使用方法について
③ADAPBASEを使って楽しく学べるエクササイズ etc. 

日本アダプテーショントレーニング協会より修了証が発行されます。

開催終了

子育てに悩む全ての人必見!ママエキスパート初級編

  • 2022年12月3日(土)AM10:00~PM1:00
中鶴真人
講師
中鶴真人 氏

ママや子ども指導に関わる方必見!

正しい子育てって何だろう?
そんなの子どもに合わせて受け止めて
寄り添って、、、、

で?

どう導きます?
勝手に育つ?

躾なんていらない?
どうやって躾るの?

のびのびと育つことと好き勝手は同じ?

正解はこどもの数だけだあります
なんて
逃げの言葉は要らないよね

天才児にするために
イチかバチかの子育てしてませんか?

そんなハイリスクな子育ては僕は勧めません。

そうじゃないんですよ
個性を伸ばすって、、、、

ママも幸せでなきゃ
子供は幸せにはなりません!

子どものワンパクな思い出や苦労を
笑いとばせる肝っ玉ママンや迷わない指導をしたい子どもの指導者は是非具体的な解決策を持って帰って下さい!
今日からできるテクニック満載です!

【中鶴真人氏】

and MORE...

adapbase(アダプベース)エクササイズマット

ADAPBASE

踏むだけでカラダを変化させる。脳科学から考えられたトレーニングマットです。

S.Base

S.Base

株式会社サンメディカル協力のもと、物療の知識を治療家の皆さまへご提供しております。

セミナー情報

セミナー情報

PBPが主催となり、著名なトレーナーなどを招致し、様々な知識更新をご提案しております。

会社概要

会社概要

PBPの会社概要に関する詳細、所在地情報などはこちらをご参照ください。