セミナー情報
Seminar Information

予約受付中

【頸椎・胸郭申込専用】トレーナー・治療家のためのコンディショニングセミナー

  • 2024年12月22日(日)10:00~17:00
岡本雄作
講師
岡本雄作 氏

知る人ぞ知る、スペシャリスト岡本氏をお呼びします!私も学ばせていただきましたが、とてもわかりやすい上に現場で使いやすい内容となっております。お客様自身も実感しやすくセルフで取り組んでくれる方が多数!人体の基礎である解剖学は重要とよく言われますが、なぜ重要かがよくわかります。ぜひ2024年は安城で解剖を学び直す一年にしましょう!

以下岡本氏からの紹介文です。
各関節を解剖学的側面から掘り下げていきます。 エコーを使い可視化していきます。 押圧の程度やピンポイントでの触診などから、平面的な理解から立体的な層を把握 し、関節の可動域制限因子となる静的組織への徒手アプローチから、お客様が取り組めるようなセルフマッサージへと落とし込みます。
また、その後のエクササイズを段階的かつ戦略的にアプローチすることで、機能不全を解消するための知識を磨いていきます。

※三河安城駅ご利用の方は送迎いたします(ご希望の方は備考欄に記入願います)
※懇親会に参加希望の方は備考欄に記入願います(懇親会費用別途、名鉄桜井駅近辺予定)

開催終了

【肩関節申込専用】トレーナー・治療家のためのコンディショニングセミナー

  • 2024年10月27日(日)10:00~17:00
岡本雄作
講師
岡本雄作 氏

こちらは【肩関節の単発参加申込専用フォーム】です。

知る人ぞ知る、スペシャリスト岡本氏をお呼びします!私も学ばせていただきましたが、とてもわかりやすい上に現場で使いやすい内容となっております。お客様自身も実感しやすくセルフで取り組んでくれる方が多数!人体の基礎である解剖学は重要とよく言われますが、なぜ重要かがよくわかります。ぜひ2024年は安城で解剖を学び直す一年にしましょう!

以下岡本氏からの紹介文です。
各関節を解剖学的側面から掘り下げていきます。 エコーを使い可視化していきます。 押圧の程度やピンポイントでの触診などから、平面的な理解から立体的な層を把握 し、関節の可動域制限因子となる静的組織への徒手アプローチから、お客様が取り組めるようなセルフマッサージへと落とし込みます。
また、その後のエクササイズを段階的かつ戦略的にアプローチすることで、機能不全を解消するための知識を磨いていきます。

※三河安城駅ご利用の方は送迎いたします(ご希望の方は備考欄に記入願います)

開催終了

キッズ世代の発育発達を促す運動遊びセミナー

  • 2024年9月8日(日)14:00~17:00
鈴木清吾
講師
鈴木清吾 氏

子どもたちの運動能力低下が社会問題として取り上げられるようになってからもう何年もたちました。
今では運動能力低下だけでなく、発育発達まで大きな問題が現れてきました。
講師の鈴木清吾氏は10年前からスポーツ障害を予防することを目的とした「子供の運動教室」をスタートさせてきました。セミナー3時間の中で子供のたちのやる気を引き出し子供が楽しみながら体づくりができる運動理論とやり方を取得していただけます。

開催終了

アダプキッズ・ベーシック

  • 2024年9月8日(日)10:00~13:00
鈴木清吾
講師
鈴木清吾 氏

アダプテーション理論を子供のために作った初級編。日本アダプテーショントレーニング協会が子供のためのハウツーを初公開します。アダプテーション理論は本来子供たちが大好きなことです。1歳以降の発達を考えたトレーニングで子供達の発育発達の支援ができます。1歳から二次成長までの発達を紐解き、今必要な運動を子供たちに渡していくと、子供はどんどん発達していきます。現在、子供の運動能力の低下が叫ばれる中、なぜ運動能力が落ちるのか?どうしたら取り戻せるのか?理論と簡単なハウツーをお届けします。明日から子供たちに指導できるアダプターに!!*アダプター=JATA認定指導員の略称

開催終了

【股関節申込専用】トレーナー・治療家のためのコンディショニングセミナー

  • 2024年8月25日(日)10:00〜17:00
岡本 雄作
講師
岡本 雄作 氏

こちらは【股関節の単発参加申込専用フォーム】です。

知る人ぞ知る、スペシャリスト岡本氏をお呼びします!私も学ばせていただきましたが、とてもわかりやすい上に現場で使いやすい内容となっております。お客様自身も実感しやすくセルフで取り組んでくれる方が多数!人体の基礎である解剖学は重要とよく言われますが、なぜ重要かがよくわかります。ぜひ2024年は安城で解剖を学び直す一年にしましょう!

以下岡本氏からの紹介文です。
各関節を解剖学的側面から掘り下げていきます。 エコーを使い可視化していきます。 押圧の程度やピンポイントでの触診などから、平面的な理解から立体的な層を把握 し、関節の可動域制限因子となる静的組織への徒手アプローチから、お客様が取り組めるようなセルフマッサージへと落とし込みます。
また、その後のエクササイズを段階的かつ戦略的にアプローチすることで、機能不全を解消するための知識を磨いていきます。

※三河安城駅ご利用の方は送迎いたします(ご希望の方は備考欄に記入願います)

開催終了

【オンライン】子供達の成長がおかしい!丈夫な体に育てるコツ

  • ①2024年8月16日(金)20:00-21:00
  • ②2024年8月16日(金)21:00-21:30
鈴木 清吾
講師
鈴木 清吾 氏

子供の体力低下が叫ばれています。特にコロナ禍以降の低下は著しいと感じます。20年間子供の身体を見てきました。
なぜ、子供たちに変化が出てきているのか?解決方法はあるのか?など、問題の理由とその理論、解決策や指導方法など家庭の中で”遊び”を通して解決案を提示していきます。

第一部では地域の小中学校から保健集会に招聘された際にお話しをする内容を子供に関わる大人へ向けてお話しさせていただきます。保護者の方、学校教育者、運動指導者、専門家など子供に関わる全ての方へ向けたメッセージとなります。

第二部はPBPアカデミー説明会になります。
※第一部のみ参加可能です

開催終了

アダプベースベーシックセミナー

  • 2024年8月4日(日)10:00~13:00
竹市智美
講師
竹市智美 氏

「ADAPBASE(アダプベース)」について…
 足踏みするだけで、カラダに刺激を与える機能性を持つ脳科学に基づいて考案されたトレーニングマットです。人は不安定の中で安定性を培ってきました。ADAPBASEは、その人それぞれが持っているであろう本来のあるべき状態を足裏から呼び覚ます機能を補助する為の新しい運動マットです。


★(セミナー概要について)★
①ADAPBASE開発陣が追及する商品の効果効能について
②ADAPBASEの正しい使用方法について
③ADAPBASEを使って楽しく学べるエクササイズ etc. 

日本アダプテーショントレーニング協会より認定証が発行されます。

開催終了

【骨盤帯申込専用】トレーナー・治療家のためのコンディショニングセミナー

  • 2024年6月23日(日)10:00〜17:00
岡本 雄作
講師
岡本 雄作 氏

こちらは【骨盤帯の単発参加申込専用フォーム】です。

知る人ぞ知る、スペシャリスト岡本氏をお呼びします!私も学ばせていただきましたが、とてもわかりやすい上に現場で使いやすい内容となっております。お客様自身も実感しやすくセルフで取り組んでくれる方が多数!人体の基礎である解剖学は重要とよく言われますが、なぜ重要かがよくわかります。ぜひ2024年は安城で解剖を学び直す一年にしましょう!

以下岡本氏からの紹介文です。
各関節を解剖学的側面から掘り下げていきます。 エコーを使い可視化していきます。 押圧の程度やピンポイントでの触診などから、平面的な理解から立体的な層を把握 し、関節の可動域制限因子となる静的組織への徒手アプローチから、お客様が取り組めるようなセルフマッサージへと落とし込みます。
また、その後のエクササイズを段階的かつ戦略的にアプローチすることで、機能不全を解消するための知識を磨いていきます。

※三河安城駅ご利用の方は送迎いたします(ご希望の方は備考欄に記入願います)

開催終了

Principles of Life sustaining practice

  • 2024年6月9日10:00~18:00
MASA SUZUKI
講師
MASA SUZUKI 氏

ライフパフォーマンスや競技パフォーマンスの向上を助ける
プラクティスや運動習慣とは、一体どういった物でしょうか?

このワークショップでは
日頃からの身体の作り方から具体的な身体操作性の鍛え方
環境に適応する思考や反応能力の培い方など

ムーブメント哲学や古武術身体操作
物理学/昨日解剖学や動作学の観点から動ける身体を育む考え方を共有していきます!

and MORE...

adapbase(アダプベース)エクササイズマット

ADAPBASE

踏むだけでカラダを変化させる。脳科学から考えられたトレーニングマットです。

S.Base

S.Base

株式会社サンメディカル協力のもと、物療の知識を治療家の皆さまへご提供しております。

セミナー情報

セミナー情報

PBPが主催となり、著名なトレーナーなどを招致し、様々な知識更新をご提案しております。

会社概要

会社概要

PBPの会社概要に関する詳細、所在地情報などはこちらをご参照ください。